HOME > ビジネスマン > ビジネスマン 【動画】仮説思考で仕事効率化&付加価値を上げる -「仮説力」とはなにか【コンサル基礎】 2020年6月17日 仕事の効率化や付加価値を上げることができる経営コンサルが使う仮説思考について解説します。 仮説をもって物事に取り組むことは非常に重要ですが、中々実践できない場合が多いと思います。 仮説思考を理解して、仕事価値向上&余分な時間を獲得!! 動画のポイント ・仮説思考のメリット ・仮説思考の実践とNG ・具体例:飲食店の売上を上げる 関連動画:エッジの効いた思考力 経営コンサルの頭の中<ロジカルシンキング全体像> Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする この記事を書いた人 Taka コンサルティングファーム、ネット系企業を経験。経営戦略、事業構想、新規事業検討、顧客体験最適化などに強みを持つ。大企業 新規事業部立上げ・事業構想策定、大企業 デジタル変革(経営および組織改革)、IPOに向けた事業戦略・顧客戦略策定 など実績を持つ。 -ビジネスマン -コンサル, ビジネススキル, 基礎スキル